2012年10月27日
iPod Classic 6th 240GBとは
巷ではiPad miniが貧相だの、でも買っちゃうだの騒がしいですが、あのイベントを別の期待をもって観察していた人種が居たことを無視してはならない。
「大容量iPodの登場」
かつて瀕死状態だったAppleを救った夢のデバイスの再認識、という意表をついた展開に期待しても詮なかるまいに・・・。
一縷の希望を打ち砕かれた人間は、得てして予想外な行動に走るものである。
iPod Classic 6th 160GB を240GBに増強しました。
元々5mmHDDのところに8mmをぶち込んだので、勿論カバーは閉まらない。輪ゴムで留めよう。
第5世代厚ものiPodならちゃんと納まるんだろうが、手ごろなジャンクがあったら考えよう。
256GBSSDなら5mmものが存在するが、4万円もかけられん、安くなったら考えよう。
一芸入学ひととよう。
改造にあたっての注意点は、以下3つ
・第6世代iPodは分解がめんどくさい、専用工具を使うのが吉
・Zifコネクタはとてもデリケート、乱暴にすると即ジャンク
・初期化は何回かやれば223GBくらい認識する
意外と調子がよい、あふれ気味のライブラリも丸ごと収まったのでホルホルしよう。
多少の後悔は人生のスパイスかも。(輪ゴム随筆)
Filed under: 未分類 — ぽんきち 1:40 AM